経済産業省・近畿経済産業局が公表した「関西ベンチャー企業リスト」に、弊社が掲載されました。
このような評価をいただけたことを大変嬉しく思うと共に、引き続き事業に邁進して参ります。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
関西ベンチャー企業リストは下記からご覧ください。
http://www.kansai.meti.go.jp/3-3shinki/supporters/181129venturelist.html
お知らせ
経済産業省・近畿経済産業局が公表した「関西ベンチャー企業リスト」に、弊社が掲載されました。
このような評価をいただけたことを大変嬉しく思うと共に、引き続き事業に邁進して参ります。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
関西ベンチャー企業リストは下記からご覧ください。
http://www.kansai.meti.go.jp/3-3shinki/supporters/181129venturelist.html
YuMakeでは、株式会社ABEJA主催、AIおよびDeeplearningに関する最新技術のカンファレンスであるABEJA SIX2019に協賛しています。まだ数少ないAIやDeeplearningの活用事例が一挙に集まる貴重な機会。是非ご参加ください。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://six.abejainc.com/
YuMake合同会社(本社:大阪府大阪市、代表:佐藤拓也、以下YuMake)と株式会社IT工房Z(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:座光寺勇、以下IT工房Z)は、IT工房Zが提供する農業向けIoT気象センサー「あぐりログ」で取得したビニールハウス内観測データと、気象データを活用した分析事業について協業を開始したことをお知らせいたします。
協業では、全国各地のビニールハウスに展開中のハウス内環境モニタリング装置「あぐりログ」で取得したデータと、YuMakeが提供する過去気象データおよび気象予測データによる分析を行い、各農家に向けた付加価値のあるデータ活用を提案していきます。これまでにも、ハウス内のボイラーによる温度調整部分など、経験と勘で運用されてきた箇所を、データを用いてモデル化することで効率化を図ります。
IT工房Zがこれまで培ったビニールハウス内データセンシングのノウハウと、YuMakeが培ってきた気象データの活用および分析ノウハウを活かして参ります。
あぐりログと気象データを活用したデータ分析に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
info@itkobo-z.jp
◯会社概要
[商号] YuMake 合同会社
[代表] 佐藤 拓也
[所在地] 〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F
[事業概要]
気象データ提供、気象状況監視サービス、気象データ分析、システム開発
[商号] 株式会社IT工房Z
[代表] 座光寺 勇
[所在地] 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-2-5 丸の内ヒビノ・オフィスラインズ4A
[事業概要]
温室向け環境モニタシステム「あぐりログ」の開発および運用
情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用保守全般
【お知らせ】弊社代表が、大阪府等が主催する「AI・IoT導入支援ビジネスマッチングセミナー」で講演しました
YuMake合同会社(本社:大阪府大阪市、代表:佐藤拓也、以下YuMake)は、60分先まで10分間隔で降水・雷の活動度・竜巻発生確度を予測する、ナウキャストAPIの提供を開始したことをお知らせいたします。任意の地点における直近の予測を取得できるため、スマホでの通知やスピーカーでの発話、デジタルサイネージでの表示など様々な用途での利用を見込んでいます。ナウキャストの情報はこれまで気象庁が画像で公開していますが、データとしては取得しにくい形式であることから、多方面からのニーズに応えAPIによる提供を開始したものになります。
【データ内容】
◯降水ナウキャスト
・レーダーによる観測値を基にした、10分後から60分後までの予測データ
・1km間隔メッシュデータ
・降水レベル値を取得可能
◯雷ナウキャスト
・雷監視システムによる雷放電の検知及びレーダー観測などを基にした、10分後から60分後までの予測データ
・1km間隔メッシュデータ
・雷の状況を活動度で取得可能
◯竜巻発生確度ナウキャスト
・気象ドップラーレーダーなどを基に、竜巻の発生する可能性の程度を10分後から60分後まで予測したデータ
・10km間隔メッシュデータ
・竜巻発生確度(発生する可能性)を取得可能
YuMakeでは、引き続きAPIによるデータ提供に加え、データ活用についてもお客様をサポートして参ります。ご利用用途に応じたご相談にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
YuMake気象情報APIの価格につきましては、下記をご覧ください。
https://www.yumake.jp/api/price
また、YuMakeでは、Amazonが開発したAIアシスタント「Alexa」の活用に関するコンテスト「Alexa Skill Awards」のテクニカルスポンサーとして、APIを提供しています。Alexaと気象データを活用した優秀作品に関しては賞も提供予定です。皆さまのご参加をお待ちしております。
http://alexaskillawards.jp/
◯会社概要
[商号] YuMake 合同会社
[代表] 佐藤 拓也
[所在地] 〒541-0051大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F
[事業概要]気象データ提供、気象状況監視サービス、気象データ分析、システム開発
【お知らせ】Amazon Alexa Skill Awardsのテクニカルスポンサーとして、APIを提供します。
【お知らせ】IoT気象センサーnetatmoを利用した、ピンポイント気象データ可視化サービス「ユメトモ」の提供を開始しました。詳細はコチラから。
【お知らせ】指定河川洪水予報APIの提供を開始しました。詳細はコチラから。
YuMake合同会社(本社:大阪府大阪市、代表:佐藤拓也、以下YuMake)は、5kmメッシュで、全国の1時間間隔の日射量予測データを取得可能な「日射量予測API」の提供を2月19日より開始します。本データでは、「気象ビジネス市場の創出」の取り組みの中で、気象庁が2017年12月に提供開始したものを使用しています。これまでニーズの多かった、農業分野やエネルギー分野等での活用を見込んでいます。
本APIは、5kmメッシュ・1時間間隔のデータで、36時間先までの予測値を取得することができます。また、パラメータの指定により、指定した緯度経度の最寄りのポイントのデータを取得することができます。これまで問い合わせの多かった、農業などの6次産業分野や、エネルギー分野をはじめ、幅広い分野で活用を進めていきます。また、YuMakeでは過去の観測データの提供も行っています。過去の日射量観測値とお客様のデータとの間における相関関係を調査し、お客様のビジネスでの活用を進められるよう、過去データの分析にも注力して参ります。日射量予測APIの仕様や価格、及びその他気象情報APIの詳細は下記URLをご覧ください。
YuMake Weather API https://www.yumake.jp/api/weather-api
YuMake株式会社
y-info[at]yumake.jp
※[at]を@に変換して送信ください
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2
大雅ビル10F
Copyright © 2015-2025 YuMake Inc. All Rights Reserved
escort bayan muğla aydın escort bayan escort bayan çanakkale balıkesir escort bayan escort tekirdağ bayan escort bayan gebze escort bayan mersin buca escort bayan edirne escort bayan